2008.12.18
スパイスラック
今週の休日は大阪にオープンした噂の巨大家具屋IKEAに行ってきました。
本当は自宅の家具を見に行ったはずが、結局買ったのは全て店の備品ばかりという結果。
その一つが写真のラックとスパイスの保存瓶。
調理スペースの壁のラックはお客様から見える部分なので、以前からどうにかしたいと思っていたのですが、IKEAでちょうど良いものを見つけたので購入。
翌日ホームセンターで、コンクリート壁に穴を開けるための電動ドリル(これも以前から欲しかったのです!)を買って早速設置。なかなか良い感じですが、ラックをもう一つ買うべきだった・・・。

大阪に行く際のもう一つの目的、ランチとディナーのイタリア料理店巡りも楽しんできました。
今回はランチに北浜の有名店、ディナーは西長堀のお気に入りのお店へ。
ディナーは食前酒にワイン、アラカルトをがっつりいただき大満足で帰宅。
この店が京都にあったらもっと通えるのにと思う一方、そうなったら商売敵だなぁ~とも・・・
本当は自宅の家具を見に行ったはずが、結局買ったのは全て店の備品ばかりという結果。
その一つが写真のラックとスパイスの保存瓶。
調理スペースの壁のラックはお客様から見える部分なので、以前からどうにかしたいと思っていたのですが、IKEAでちょうど良いものを見つけたので購入。
翌日ホームセンターで、コンクリート壁に穴を開けるための電動ドリル(これも以前から欲しかったのです!)を買って早速設置。なかなか良い感じですが、ラックをもう一つ買うべきだった・・・。

大阪に行く際のもう一つの目的、ランチとディナーのイタリア料理店巡りも楽しんできました。
今回はランチに北浜の有名店、ディナーは西長堀のお気に入りのお店へ。
ディナーは食前酒にワイン、アラカルトをがっつりいただき大満足で帰宅。
この店が京都にあったらもっと通えるのにと思う一方、そうなったら商売敵だなぁ~とも・・・
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://hikariyurari.blog7.fc2.com/tb.php/69-f5c558fc
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |